ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
COMPANY
「食」を通じて、地域に新たなWin Win Winを創造する
株式会社坂口MARCHA
ABOUT
会社紹介
「食」を通じて、地域に新たなWin Win Winを創造する
衣食住は私たちの生活の基盤となるものです 衣食住が充実していることが、人生の豊かさにもつながる人も多いはずです。 自分たちが提供する「食」を通じて、日々の日常にちょっとした幸せを届ける 少しでも多くの方の人生を豊かにする 関わった人たちに楽しいと思ってもらえる会社にする 自分たちが楽しいと思っていることで、相手も楽しいと思ってもらえる、見ている人も参加したいと思ってもらう 社名の「MARCHA(マルシャ)」はブラジル音楽のジャンルの一つでもあり、ポルトガル語で「マーチ(行進・行進曲)」の意味です。音楽で例えれば自分たちの演奏に、「楽しそうだからついていってみよう!」と感じてもらいたい そんな意味が込められています。 ここに集う様々な人たちと、「win win winの輪」を広げていき、広く社会に貢献できること目指しています。
BUSINESS
事業内容
地産地消を推進し、年間通して地域の旬をお届けします。
博多南ナチュラルビア&オイスターガーデン
福岡県那珂川市中原2-120博多南駅前ビル4階 春夏はビアガーデン、秋冬は牡蠣小屋として1年中営業しています。 「生産者の顔が見える飲食店」をコンセプトに、那珂川市、糸島市の生産者の畑や港を訪ねて直接仕入れ、年間通して地産地消を推進しています。
博多南自然体験ファーム
福岡県那珂川市後野5-13 見て、聞いて、嗅いで、触って!五感で味わう! コロナ禍で何かに触れる機会が少なくなってしまっている今。農業を通じて、純粋に体を動かすことや、当たり前にある作物の有難み、大切さを学び、日常では味わえない豊かな価値観を育くむための場所を作ります。子どもはもちろん、大人も楽しめる体験型コミュニティ農園です!学びと出会いの場を提供いたします。
WORK
仕事紹介
日常をちょっとステキに。
博多南ナチュラルビア&オイスターガーデン
日常をちょっとステキに。 基本的な作業は飲食店の作業内容と同じく、接客、サービス、調理、ドリンクなどですが、弊社ではよりお客さまと近い距離で、記念日やお誕生日などのサプライズのお手伝いや、ちょっとした感動をお届けできるように日々アイディアを出し合っております。 調理や接客はもちろん、演出にも可能な限り最善を尽くします!
博多南自然体験ファーム
子どもも大人も楽しめる、農業をアクティビティとして、新たな価値観を生む場として活動しています。収穫体験からアクアリウム作り、レタスブーケ作りワークショップなど、様々な作業を体験できる体験農園です。
INTERVIEW
インタビュー
椿和倫/店長/勤務年数4年/東京都出身
仕事でのやりがいは?
普通の飲食店とは違って、お客さんだけではなく、僕たちも生産者さんの気持ちを考えて仕事をするようになりました。土がついたままの野菜を見ると本当に生産者さんの顔が浮かんでくるんです(笑) 緊急事態宣言中で、営業自粛の時は実際に畑に行って、生産者さんと一緒に汗を流しました。生産者さんの苦労や思い、そして、一緒に働いた経験を直接お客さんにも伝えられるので、お互いのためにもなり、一番のやりがいです。